前回までの流れから、
あっという間の10日間。
できたお店の写真です。
今回は飲みどころの様な気軽さを出したいので、オープンにしたい、
というオーナー様のご希望により、
既存サッシを解体し、開閉式にしました。
ですので、ファサードはイタリアンの雰囲気と言うよりも、
モノトーンでさっぱり、石貼りで存在感を演出。
その代わり、
では無いですが、
サイド面でイタリアンであると言う主張も忘れずに、
三色国旗とコモディタオレンジで塗装します。
店内のブリックは天井面まで巻き上げ、
ブラケットから、外からも見えるペンダントライトを下げる事で、
内装を外装にまで取り込みます。
壁面は綺麗なリストランテ風から、
エイジングとブラケットライトの変更によりオリジナリティを作り出します。
おおよその雰囲気は出ていると思いますが、
次回、
before→after
写真を交えながら、
希望する内容をどのようにして具体的に内装で表現して行くかを
検証したいと思います
店舗デザイン:キートスデザイン株式会社
プレゼントのオンラインショップ:ハプセント