第三回せたがや100景
予告通りです
ここ松陰神社は前回ご紹介した豪徳寺の井伊直弼さんと因縁浅からぬ
吉田松陰さんを祀っている神社ですので、
学問で有名です。
最近(多分)改装等の手も入っている為、
門はかなり綺麗で、
参道も整備されています。
昔は無かった様に思われる、
松下村塾が再現されていたり、
参道にはどど~ん、と松陰さん。
そして綺麗に並ぶ石灯籠にも、
きちんと立て札がありました。
これらの石灯籠は
明治41年の松陰50年祭の際に
伊藤博文、木戸孝允、山県有朋、乃木希典などの
門弟たちが石鳥居とともに寄進したものだそうです!
たいへんゴージャスな門下生ですよねぇ
更にこちらは、
徳富蘇峰植樹の碑だそうです。
そして松陰道の石碑
の先を曲がると、
松陰さんのお墓にお参り出来ます。
と無事に3つ目を制覇したのですが、
びっくりニュース①
なぜか入口付近にトーテムポール・・・
なぜ松陰神社にトーテムポールなのか、
どなたか理由をご存知の方は教えて下さい。。。
びっくりニュース②
神社検定って資格試験をご存知でした・・・?
今年の資格はこれにしようかな
それではまた
---------------------------------------------------------------------------
オフィスや飲食店等の店舗デザイン・内装デザイン
キートスデザイン株式会社
〒110-0005 東京都台東区上野5-22-1 INOUE BLDG.
TEL:03-3832-3040
URL:https://www.kiitos-design.com
---------------------------------------------------------------------------
オフィスや飲食店等の店舗デザイン・内装デザイン
キートスデザイン株式会社
〒110-0005 東京都台東区上野5-22-1 INOUE BLDG.
TEL:03-3832-3040
URL:https://www.kiitos-design.com
---------------------------------------------------------------------------