工事中です
ファサードに新規壁を立てる為、
工事中開放になってしまうので仮囲いをしてあります。
この日は6日目(全20日工程)でしたので、
下写真の様に下地組が行われております。
写真右側が客席、左側が厨房になります。
奥に長いお店の為、配管を奥まで転がす傾斜が必要となり、
この様に床上げをする必要がありました。
下地をしっかり組み、床を貼り、木目調で仕上げます。
この数日後、
下の様に壁の下地も組まれていました。
以前のサポリートさんでもそうでしたが、
正面入口に“受け”として壁を立てる手法は多く使われます。
入口は行ってすぐに店内全域を見渡せる方がよい場合と、
この様に、内部のお客様が外から丸見えにならない様に、
また、受付の代わりにロゴサイン等でお出迎えする為、
お客様をお”受け”する壁を立てる方がよい場合に分かれます。
これは
お店の広さや、
どのような業態なのか、
どのようなおもてなしをして行くべきか、
という点からの判断になるかと思います。
店舗デザイン:キートスデザイン株式会社
プレゼントのオンラインショップ:ハプセント
---------------------------------------------------------------------------
オフィスや飲食店等の店舗デザイン・内装デザイン
キートスデザイン株式会社
〒110-0005 東京都台東区上野5-22-1 INOUE BLDG.
TEL:03-3832-3040
URL:https://www.kiitos-design.com
---------------------------------------------------------------------------
オフィスや飲食店等の店舗デザイン・内装デザイン
キートスデザイン株式会社
〒110-0005 東京都台東区上野5-22-1 INOUE BLDG.
TEL:03-3832-3040
URL:https://www.kiitos-design.com
---------------------------------------------------------------------------