前回最近のLED照明事情についてお話ししましたが、その最後に触れた、時間軸でもLEDであるおかげで役立つ、というお話です。
通常の照明であれば、一度付けてしまうと、電球を交換しないと色味を変えることができ舞えんが、LEDであれば調光や調色が自在に出来ます。
最近ではそれがベース照明の商品にもなっております。
この様にオフィスやスーパー等で良く見かけるベース照明。
以前はこれらはあくまで明かり取りの為であり、何かを演出する為の照明はダウンライトやスポットライトを用いたり、間接照明等設置方法に工夫を凝らす必要がありました。
でもLEDの普及により調光・調色が出来る様になった為、例えば、
<朝>
日の出の様に白っぽい色味で明るめの空間
<日中>
若干白味と明るみを抑えて落ち着いた雰囲気
<夕方>
暖かみのある電球色に寄せ、照度を下げた配色
という様に照明を変えずに明度や色相を変える事で空間演出をすることが出来るのです。
さらにはコントローラーで時間設定しておけば自動的に変更する事も可能です。
これらベース照明により空間演出をする事で、お客様の勾配雰囲気を盛り上げることが出来る上、適切な照度を確保する事も可能です。
最近では通常照明の後継機種の生産を中止しているメーカーがほとんどな為、益々活躍の場を拡げるLED照明。
色々な場所で色々な照明を体感してみてはいかがでしょうか。^^
※参考:DAIKOホームページ→http://www.lighting-daiko.co.jp/index.html
---------------------------------------------------------------------------
オフィスや飲食店等の店舗デザイン・内装デザイン
キートスデザイン株式会社
〒110-0005 東京都台東区上野5-22-1 INOUE BLDG.
TEL:03-3832-3040
URL:https://www.kiitos-design.com
---------------------------------------------------------------------------
オフィスや飲食店等の店舗デザイン・内装デザイン
キートスデザイン株式会社
〒110-0005 東京都台東区上野5-22-1 INOUE BLDG.
TEL:03-3832-3040
URL:https://www.kiitos-design.com
---------------------------------------------------------------------------