The casual restaurant serving vermicelli with helthy soup where atmosphere is trend design in Shanghai mood.ヘルシーなスープ春雨を上海の空気感とトレンドデザインの空間で楽しめるカジュアルレストラン

POINT
チャイニーズデザインのカラーリング |
木とアイアンでトレンドでカジュアルに |
【麻辣湯】というまだ日本で馴染みの少ないフードを日本で是非出店したい!広めたい!というお客様のご要望を伺い、お店のデザイン設計はもちろん店名、サイン、ディスプレイに至るまでお店作りのお手伝いをさせて頂きました。
麻辣湯とは、豊富なトッピングから好きなものを選べる楽しさと、自分好みの辛さを選択出来る美味しいスープで、上海を中心に中国全土で大ブームのスープ春雨です。
壁の仕上げ材を塗装で統一し、テイストに合う既製の家具をレイアウトする等、コストコントロールしつつ、上海の街角にある食堂のイメージに、トレンドであるインダストリアルデザインをMIXしてお店のデザインを固めていきました。
御徒町の細い路地の2階という立地を考慮し、見上げた際にお店の中華テイストをアイキャッチとしてアピールするため、天井は深い赤色に。インダストリアルデザインのラフなデザインのアイアン素材のペンダントライトを配しました。加えて体に優しい薬膳料理=ナチュラルな雰囲気を感じてもらう為、ラフ且つ暖かい色合いの木を床やテーブルに用い、カウンターやチェアにブラックを挿して締めています。
お店の壁面ディスプレイは、連続するデザインの美しさを様々な素材で表現しました。お店のキーアイテムである何十種類もの【漢方】をガラスジャーに詰めてディスプレイしたり、トッピングを選ぶ際に使用する【竹ざる】をソファ背面に設置し、サインとしました。
本場中国の方はもちろん、まだ【麻辣湯】に馴染みの薄い日本人にも入りやすい、カフェのようなカジュアルさ上海の空気感もも感じられるお店になりました。
DATA
[ 店名 ] | 福美味麻辣湯 |
---|---|
[ 地域 ] | 東京都台東区上野 |
[ 竣工 ] | 2016年6月 |
[ 業態 ] | マーラータン |
[ 面積 ] | 13.8坪 |
[打合わせ] | 11weeks |
[工期] | 25days |
[Director] | 森下 慶威 |
[Designer] | 山崎 明子 谷口 裕美 |